キミガタメ「ヲ」

tanahata’s blog in “Hatena Blog”

WordPress テーマの日本語テキスト周りを設定しました。

 HTML5 に対応した WordPress テーマ、FreeDream を利用していますが、アルファベット圏が前提に組まれたテーマですから、どうしても日本語周りがきちゃなくなります。  デザインのカナメ *1タイポグラフィ、日本語周りを中心に整えました。WordPress に限らず、すべての Web サイト/ブログで使える、基本的な事項です。

font-family の設定

[css]body { font-family: Candara, 'Segoe UI', Verdana, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro W3', 'メイリオ', Meiryo, sans-serif; / 和欧混植。/ }[/css]  まずは、font-family の設定です。  欧文フォント → 和文フォントの順に設定しますと、アルファベットは欧文フォント、日本語は和文フォントで表示されます。欧文と和文の間に “違和感” が生じて好きです。 *2  ただ、「‘ ’(シングルクォーテーション)」「“ ”(ダブルクォーテーション)」や「…(三点リーダー)」なども欧文フォントになります。 *3

参考:CSSを利用したWebでの欧文書体と和文書体の混植。あるいはWindows Vista, 7 の新フォント。 :: キミガタメ「ハ」

 Vista 以降の新しいフォントなど OpenType の属性を持ったフォントを欧文フォントに指定しますと、Firefox では正しくカーニングやリガチャされますのでおすすめ。Candara が好きです。 *4

 和文フォントには「ヒラギノ」と「メイリオ」を指定します。欧文フォントはともかく、和文フォントは必ず指定しましょう。sans-serif としか指定しませんと、「MSPゴシック」で表示されてしまいますから。汚い。 *5

[css]pre { font: normal 11px Consolas, "Courier New", Courier, monospace; }[/css]  モノスペースのフォントも指定します。  Consolas が読みやすい。和文フォントはなんでもいいです。マトモなフォント、OS にプリインストールされていませんから。 *6

文字揃え、両端揃え。

[css]body { text-align: justify; / 文字列を両端揃えに。Firefox/ text-justify: inter-ideograph; / IE 用。 / }[/css]  テキストを両端揃えにします。重要。右端のラインがそろい、綺麗になります。紙の本では当たり前の設定です。でも、FirefoxIE しか対応していません(IE は独自プロパティで対応。)。 *7

[css].widget_tag_cloud a { white-space: nowrap; }[/css]  text-align と関係して。  単語の途中で折り返さないようにします。  タグクラウドなどで有効。本文に使うと見苦しくなります。

行間の調整

[css]p { line-height: 1.75; / 行間調整。 / margin: 1.75em 0; / 段落間も行間に合わせる。/ }[/css]  行間の調整です。  line-height は文字と行間を含んだ値。  “ぐっと” 開けた方が読みやすいです。紙で一般的な二分アキ(line-height: 1.5)では狭く感じます。 *8  全角アキ(line-height: 2)では広すぎる感じもしますが、狭いよりはずっと読みやすいです。  line-height: 1.8 あたりが無難できれいな数値でしょう。計算しやすいよう、二分四分アキ(line-height: 1.75)に設定しています。    また、段落間 margin は line-height と同じ値を取りますと、きっちりそろって綺麗になります。あるいは margin-top を 0 にして、margin-bottom に line-height の2倍の値を与えます。

リンク周り

[css]a { text-decoration: none; }

a:hover { position:relative; top: 1px; }[/css]

 日本語組版とは関係なくなってきましたが、テキスト周りの設定です。  野暮ったい、a の下線を消去します。  また、マウスホバーで下に 1px 移動。left: 1px; を指定しますと右に動きます。  動くリンクを選択するかはともかく、a:hover に適当なデザインを設定しておきませんと、リンクの存在に気づきにくいですので、何かしら目に見えるようにしましょう。  1px 動くリンクは、昔からの趣味です。 *9

字間調整

[css]#logo h1 { letter-spacing: 20px; }[/css]  字間調整。タイトル文字を広く設定。また、-1 px など負の値を指定すれば、逆に詰め詰めにできます。Helvetica Bold などと組み合わせるとごつごつして好き。趣味。

 題字などは、FLAutoKerning を利用して詰めると綺麗になります。要素を削って使用しています。 参考:jquery.FLAutoKerning.js を使い、HTML でも文字詰めしました。 « タメハ(仮)

 先ほども述べたように、Firefox と OpenType 要素を持つフォント利用すればきっちりカーニングしてくれます。綺麗です。

Google Web Fonts  アクセントに。Krankyを利用しています。

特殊文字、スペーシング。

[code] [/code]  non-breaking space。WordPress でむりやり複数改行するときに便利。

[code] [/code]  hair space。細いスペース。タイトルの半角文字と全角文字のすきま。  スペースには他にもいろいろあります。IMEAutoHotkey あたりに覚えさせておきますと便利です。 *10

[code]&[/code]  & のこと。    HTML 文字セットを参考に。

 他にもいろいろ細かく設定しましたが、ほんとに大切なのはこのあたり。もっと詳しく知りたければ、

 などを参考に。

*1:シカメと読むとほむほむに重火器で殺られます。

*2:好みです。不揃いが気持ち悪い人が普通かも。

*3:また、アポストロフィには、ちゃんとシングルクォートの右閉じを使いましょう。

*4:これも好み。

*5:このサイトでは、こっそり 'Yu Gothic' を指定しています。Windows Phone 7.1 に搭載されました游ゴシックです。素敵。

*6:投げやりです。

*7:OperaChrome/Safari も頑張ってください。

*8:文字の大きさなどにもよります。

*9:きちきちに組んでいますと、デザインが飛びますので注意。

*10:参考:スペース - Wikipedia