新撰組で有名な、壬生寺に行きました。
律宗のお寺です。

壬生寺っ。

壬生延命地蔵尊の名の通り、お地蔵さんがたくさんいます。

水掛地蔵。

ご本堂。
赤いです。

千体仏塔。
仏塔自体は平成元年と新しいものですが、室町時代からの石仏が千体安置されています。

夕方に訪れましたので、ちょうどご本堂の後ろから西日が照っています。
基本的にお寺は、西方浄土に向かって拝むように建てられます。

壬生塚には、新撰組隊士にお墓が。

近藤さんの石像も。
新撰組大好きっぽい人たちが多数、参拝していました。
他の観光地と少し離れていますが、お好きな方は是非。